カワモトのアトリエ

趣味で書いてるエンジョイ勢。不定期更新

【Pスタン】オラクルシンクタンク

どうもカワモトです。

家で食べるつけ麺が最高すぎて毎日食べたいくらいです。つけ麺のこの美味しさは人類が生まれた理由と言っても過言じゃないですね。

 

 

 

5/5、プレミアムコレクションにて収録されるオラクシンクタンクのGユニット「スターリングウィッチ モモ」が公開されました。

メインデッキが強力なオラクルに初回超越でゲーム終わらせられそうなカードということで今回もまたオラクルはとても強そうです。

ということで今回はこのスターリングウィッチ モモを入れたデッキについて話していこうかなと思います。(5/6時点のカードプール)

 

 

・構築

・採用理由

・動かし方

・あとがき

の順で進んでいきます。

 

 

構築

Gユニット

スターリングウィッチモモ×2

静水の祭神イチキシマ×4

極天のゼロスドラゴンウルティマ×1

ストームエレメントサイクロンド×2

エアーエレメントシブリーズ×1

八千代の日輪アマテラス×2

エキサイトバトルシスターばばろあ×2

ダークエレメントディズメル×1

エアーエレメントラクトーム×1

G3

インペリアル・ドーター×4

ヘキサゴナル・メイガス×4

G2

レクタングル・メイガス×4

サイレント・トム(スタン)×4

ヒートエレメンタルボーボ×4

G1

テトラ・メイガス×4

クォーレ・メイガス×4

バトルシスターぱねとーね×4

ディレクター・エンジェル×1

G0

FV(スタン)×1

セレストウィッチ トト×4

神剣クサナギ×4

サイキック・バード(G)×4

スフィア・メイガス×4

 

 

ラクルのメインデッキはネオネクと同じで相手のダメージを伸ばしやすく、先超越を取ることがとても容易であることから全クランの中でも最強クラスのスペックを持っています。

構築ですが、豊水尊神イチキシマ(禁止カード)が顕在だった時に使われていたメインデッキの基盤がとても強かったので、その基盤を意識しつつ、いくつか前には入っていなかったカードや新カードを入れた形にしてみました。

 

 

採用理由

Gユニット

スターリングウィッチモモ×2

今回の新規Gユニット。

このゲームに3超越なんて存在しないので2枚。

今年はパワーの爆上げとVスタンドです。

手札を捨てるデメリットがありますが、モモが出たターンにゲーム終わらせればそんなデメリットは気になりません。

山札操作を持つクランが高パワー+Vスタンドでアタックしてくるので、出たら一瞬でゲームエンドまでもっていけるでしょう。加えて構築の部分でも書きましたが、オラクルは序盤からダメージを伸ばしやすく、超越した時には相手のダメージが3~5点なんてことはザラにあるので、このカードのフィニッシュ性能は見た目以上に高いです。

 

静水の祭神イチキシマ×4

サイレント・トムと合わせることでプロテクトとクイックシールド以外でのガードができない攻撃ができます。

モモより強い場面があるので採用。2超越分ってことで4採用。

 

極天のゼロスドラゴンウルティマ×1

普通にフィニッシャーとして強いので採用。

 

ストームエレメントサイクロンド×2

表にすることでスフィアメイガス(治)のパワーが上がります。万が一CBがない時に乗ります。

このカードをより意識するならサイレント・トムをパワー12000のバニラに変えてもいいでしょう。

 

エアーエレメントシブリーズ×1

入れない理由ないので採用。

 

八千代の日輪アマテラス×2

Sチャージしながら山札操作できます。

シールド値+10000なので数値にも申し分ありません。

 

エキサイトバトルシスターばばろあ×2

相手ターン中にカード引きながら山札操作できます。

コストがCBなので注意。

 

ダークエレメントディズメル×1

リアガードをアタックから守ることができます。サイレント・トムを守ることで次のイチキシマのコンボのために残しておくことができます。

 

エアーエレメントラクトーム×1

手札交換できます。

 

 

G3

インペリアル・ドーター×4

登場時に山札の上2枚を操作できるのが強いので採用。

最大で一度に2枚山札上から消せる唯一のカードです。

 

ヘキサゴナル・メイガス×4

登場時に山札上を操作できるのが強いので採用。

横に置いてもパワーが上がる効果持ってるのでどこにいても強いです。

 

 

G2

レクタングル・メイガス×4

登場時に山札操作できます。

横に置いてもパワー上がる効果を持ってるのでライドしてもコール強いです。優秀なアタッカーなので最優先で4採用。

 

サイレント・トム×4

ガード制限しながらアタックできるのが強いので採用。

イチキシマの時はパワーが12000のバニラが入ってましたが、モモはガード制限を持たないこと、最近のカードは自身でのパワー上昇やスペリオルコールなどでパワーラインを手軽に上げることが可能なものが多く、パワー12000のメリットを活かしづらかったので、リアガードのパワーを上げるために今回はこちらを選択しました。

 

ですが、サイクロンドを採用しているので12000バニラも採用する価値がありますし、他に初期のパワー8000のサイレント・トムならG0をガード制限できるため、こちらより強い点もあり、この枠は検討していくうちに変更する可能性があります。

 

ヒートエレメンタル・ボーボ×4

山札操作と相性がいいので4。

ラクルには山札操作があるので操作をしたうえでこのユニットでダメージチェックすれば、トリガーを追加で1枚乗せられます。

マジカル・キャリコがFV禁止になってしまったので、以前ほど安定して使えるカードでは無くなりましたが、それでも使えた時のリターンがとてつもなく高いので一応入れてます。

GB1なのでVかGゾーンに表のカードがないと使えないので注意。

 

 

G1

テトラ・メイガス×4

クリティカルを山札上に置けるのが純粋強いので採用。自分のVがG3以上じゃないと使えない制約があるので注意。使えるのが遅いので序盤は盤面に置いてブースト役にしてもいいです。

 

クォーレ・メイガス×4

山札操作できるのが強いので採用。

ロゼンジと合わせることで上2枚から好きな方を引けたりテトラと合わせることでクリティカルを2枚上にセットできるスタンではお馴染みのコンボがあります。

 

バトルシスターぱねとーね×4

山札操作+トリガーの上昇値を上げるのが強いので採用。使うタイミングは任意なのでブースト役に置いて使いたいタイミングで効果を使える器用なカードです。

 

 

ディレクター・エンジェル×1

山札操作できるので採用。

登場時にぱねとーねと同じく山札の上2枚を見て、1枚を山札の上、もう1枚を下に置けます。

ぱねとーねと違ってトリガー+10000がつかない代わりに盤面に残るカードになっています。

当時はここに超越コストが入っていましたが、プレミアムコレクション2020にて収録される超越コストにできるクリティカルの追加によってG1の超越コストを入れる必要がなくなったため、山札操作ができることで強いこのカードを採用しています。

 

 

G0

FV

スタンのFV

キャリコ以外ではこれが一番強いので採用。

クォーレと合わせることで山札操作しつつドローができたりします。

 

トリガー

セレストウィッチ トト×4

超越コストになるクリティカルトリガー。

減らす理由ないので4。

 

神剣クサナギ×4

クリティカルの守護者。現在まだ公開されていないのでプロキシを使っています。単純にシールド値高いので4枚。

 

サイキック・バード(旧)×4

ぱねとーね、クォーレ、ディレクターエンジェルで山札上を見た時に、トリガーがなければ引くことでトリガーを出しやすくできるので4枚。

トリガー引ける自信があるなら普通のスタンのクリティカルでもいいと思います。

 

スフィア・メイガス×4

シールド値高いので採用していますが、シールド値高いクリティカル守護者がいるので普通のスタンのクリティカルに変えてもいいかもしれません。

 

 

動かし方

序盤は山札操作してトリガー捲って相手に先にG3乗らせる。それだけです。

トリガーを捲りながら高打点で相手のダメージを伸ばしていけば、相手に限界が来て先にG3に乗ってくれます。

クリティカル守護者やヒールなどシールド値を相手が持っているとアタックが当たらないターンを作られてしまうことがあるので、できる限りV+V裏、もう1列リアガードは置いておきたいです。

 

相手がG3に乗ってくれたらモモかイチキシマに超越して山札操作して高火力で相手を倒します。

相手が点止めしてきてもボーボだったりGガーディアンが強力かつ止められた分、ダメージトリガーへの期待があるので、点止めされてもそこまで影響はありませんが、ボーボがない場合は相手が途中から動きを変えてきても対応できるようにCB1は極力残しておきたいです。

 

あとがき

カトリーナ規制するよって告知した当日にオラクルのGユニット公開するのとても面白かったですね。ギャグかなって。

Pコレ発売後の環境にはヌエダイオーがいるのでどうなるかわかりませんが、ヌエダイオーを除いて見れば、メインデッキの強さは顕在の為、ネオネクがいなくなった場所にそのままオラクルが入れ替わりで入ってしまうくらいの強さはあるのではないのかなと思います。

まだ銀華竜炎のオラクルには見えてないカードが多いので、山札操作できるカードが増えれば構築がより進化していきますし、新規への期待に胸が踊りますね。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

皆様の構築作成の一助にでもなれば幸いです。