カワモトのアトリエ

趣味で書いてるエンジョイ勢。不定期更新

【Pスタン】メガコロニー

どうもカワモトです。

電車乗ってる時間が手持ち無沙汰だったのでメガコロニーのブログ書きました。

 

 

構築

デッキログ

https://decklog.bushiroad.com/view/KXXT

 

Gユニット

罪魁女帝ダークフェイス・グレドーラ×4

死苑のゼロスドラゴン ゾーア×1

奪略怪人ディプレノール×1

無法怪人オブティランドス×1

降誕の原初竜メガローマ×1

エアーエレメントシブリーズ×1

七星怪人レリッシュレディ×2

翅壁怪人モルフォシアン×2

夢想怪人スカラベガス×1

怪人要塞グライスフォート×1

ダークエレメントディズメル×1

G3

百害女王ダークフェイス・グレドーラ×4

デスワーデン・アントリオン(Vスタン)×3

威圧怪人ダークフェイス(Vスタン)×1

G2

マシニング・マンティス(Vスタン)×4

鹵獲怪人スティッキーボーラス×4

マシニング・アーマービートル×2

G1

ステルス・ミリピード(Vスタン)×4

新星怪人リトルドルカス(Vスタン)×4

怪人紳士ハイクラスモス×3

タービュラント・シグナル×3

ブリリアンブリスター×1

G0

マシニング・ワーカーアント(Vスタン)×1

リドルド・ハニー×4

メガコロニー戦闘員F×4

パラライズ・マドンナ×4

綿雪怪人スノートリック(Vスタン)×4

 

 

採用理由

Gユニット

罪魁女帝ダークフェイス・グレドーラ

4枚。一番強いので4確。

死苑のゼロスドラゴン ゾーア

1枚。デッキの核なので採用。

奪略怪人ディプレノール

1枚。パワーの数値が一番出るので採用。

グレドーラに何度も超越するなどしてゲームが長引いた時に相手のGゾーンの残りを潰せる点でも1枚はあって損しないと思います。

無法怪人オブティランドス

1枚。グレドーラで対処できない手札からのコールに対応できるので採用。

降誕の原初竜メガローマ

1枚。何かあった時のゲームの敗北を回避できるのが強いので採用。ガチを意識するつもりじゃないなら無くてもいいと思います。

エアーエレメント シブリーズ

1枚。無難に強いので採用。

七星怪人レリッシュレディ

2枚。相手依存ですがCCとSCができるので採用。

翅壁怪人モルフォシアン

2枚。シールド値が出るので採用。

夢想怪人スカラベガス

1枚。モルフォシアンで対応できない場所でシールド値出すために採用。

怪人要塞グライスフォート

1枚。後列のリアガードをレストできることが強いので採用。

ダークエレメント ディズメル

1枚。リアにいるアントリオンなどを守ることができるので採用。

 

G3

百害女王ダークフェイス・グレドーラ

4枚。メガコロニーの中で一番強いので4確。列指定でのコール封じはプロテクトより遥かに強いです。メガコロニーのデッキ考える上でこのカードはメインVで確定だと思います。

デスワーデン・アントリオン(スタン)

3枚。ゾーアとのコンボのために必要なので採用。

威圧怪人ダークフェイス(スタン)

1枚。1枚かつリアで機能できるカードの中で一番強いので採用。

G4グレドーラで主にコールするカードになります。

暗黒繭のおかげでアントリオンやアーマービートル、サーチカードなど使いたいカードをサーチできるため、使い勝手がいいです。また、先3で横に置いても強いため優秀。

イクラスモスで山札に戻せるので1枚で充分に回ります。

 

G2

マシニング・マンティス(スタン)

4枚。G3サーチできるのが強いので4。

鹵獲怪人スティッキーボーラス

4枚。サーチできるのが強いので4。

条件付きですがドロー効果もついてるので優秀です。

マシニング・アーマービートル

2枚。ハイクラスモスをソウルに入れることができるので採用。

序盤でも効果を使ってゲームスピード落とすことができるのも優秀です。

 

G1

ステルス・ミリピード(スタン)

4確。

空パンするだけでも1列スタンドを封殺できるので殴り合って超越を取ろうとするデッキに対して強く出られます。

新星怪人リトルドルカス(スタン)

4枚。G3サーチできるのが強いので4。

グレドーラだけではなくアントリオンもサーチしたいのでスタン版を採用。

怪人紳士ハイクラスモス

3枚。ソウルにいたらG3になれる点、山札にドロップからカードを戻せるのが強いので採用。軽いコストでCCができるのも優秀。

ダークフェイスなどを山札に戻すことができるので、G4グレドーラの超越中の動きをスムーズに行いやすくなる他、暗黒繭でサーチする対象も山札に戻せます。

タービュラント・シグナル

3枚。運に頼ることになりますが、当たった時のリターンが高いので採用。

ラクルやネオネクなどリアを並べて殴ることで先超越を取ろうとするデッキタイプに刺さります。

ブリリアンブリスター

1枚。Vスタンドへのメタです。

ラクル、かげろう、リンクジョーカーやスタークなど強力なVスタを保有するクランは多数存在するので入れる価値はあると思います。

暗黒繭でサーチできるほか、使ってドロップに落ちてもハイクラスモスで山札に返せるので1枚でも使い回すことができるようになり、扱いやすくなりました。

 

G0

マシニング・ワーカーアント(FV)

VスタンのFVならなんでも可。一番強いので採用。

リドルド・ハニー(☆)

4確。超越コストになるのが強いです。

メガコロニー戦闘員F(☆)

4枚。引トリガーでもいいですがシールド値と効果が優秀なのでこちらを採用。

パラライズ・マドンナ(引)

4枚。守護者。超越してからは☆守護者より完全ガードの方が強いのでこちらを採用。

綿雪怪人スノートリック(治)

4枚。ヒールトリガー。

 

 

 

デッキの動かし方

このデッキの動かし方として、まず超越できるターンになるまでサーチカードを使ってG3グレドーラをサーチしつつ、ステルス・ミリピードやタービュラント・シグナルでゲームスピードを落として生存できるように立ち回る。

そして超越ターンになったらG4グレドーラに乗り、次のターンにゾーア+アントリオンができるようにサーチや暗黒繭を使って準備していきます。

最後にゾーア+アントリオンでゲームエンドといった感じです。

 

次のターンにゾーア+アントリオンができなさそうなら、またG4グレドーラに乗って再びサーチを使ってコンボパーツを揃えにいきます。

相手がエオスアネシスなどゾーア+アントリオンを阻害できるカードを持ってる場合はG4グレドーラに何度も乗って純粋なビートダウンで倒していきます。

 

 

※ヴァルケリオン対面については「マシニング・レディボンバー」を構築に入れてV裏に置いたステルス・ミリピードをレストさせることで対応できます。

 

 

あとがき

時間があったのでメガコロニーのブログを書いてみました。

イクラスモスとタービュラントシグナルが3枚ずつですが、どちらかを4にした方が再現性が高くなるのでどちらかを4にするのもいいと思います。

 

今後も新規カードが見えて構築が形にできたらいつかブログ書くかもしれません。その時はよろしくお願いします。

 

 

終わり